miilab’s blog

いろいろ興味あることについて書きます

CiNet研究ワークショップ-2日目

こんばんは。miiです。

 

今日は昨日に引継ぎ、

先週3/14,3/15に「大阪大学吹田キャンパス、脳情報通信融合研究センター」にて行われました、「大学生のためのCiNet研究ワークショップ」というものに参加してみた...

という、簡単なレポを書ける範囲で書きます。

 

昨日は、3/14の内容について書ける範囲で書いてみましたが、

今日は2日目(3/15)の研究実験体験について、書いてみます。

 

私はN先生の研究実験を体験させていただきました。

N先生は、昨日の記事にも書いたのですが、私が1月下旬の期末試験後にネットを泳いでいたところ、私の研究とも少しだけ関係がありとても興味のある研究を発見し、さらにネットを泳ぎ続けていると、この研究ワークショップにたどり着き、応募したという先生でした。

 

この日の集合時間は研究実験によって違ったのですが、私の参加した実験はお昼前に集合でした。またこの日同じ実験に参加する方が2名いらっしゃることは1日目に知っていました。昨日のこともあったので、タイミングがあればお話できたらなと思っていました。

 

そして集合時間になり、同じ実験に参加する2人といっしょに、係りの方に部屋に連れて行ってもらうと、N先生がいらっしゃいました。

 

簡単に挨拶が終わり、この日に使うfMRIという機械の簡単な仕組みなどの説明や、研究の説明があった後に実験の説明がありました。あと少し時間が余ったので、簡単な質問ができました。

 

午前中はこれくらいでした。お昼ご飯を食べた後の、午後からの実験が楽しみになりました。\(^_^)/

 

《どうでもいい話》

お昼ご飯を食べに、近くの建物(なんの建物かあまりよくわかってなかった笑)に入ろうとすると、同じ実験に参加する2人がいて(ちょっとびっくりした)、せっかくなのでいっしょにお昼ご飯を食べたりお話したり、連絡先交換などしました。

1日目の目標を少し達成しました。笑

 

 

 

そして本題の実験体験の時間になりました。

私を含めた3人のうち1人はオペレーターの方とお話がしたいということで、私ともう1人だけが実験体験を行うことになりました。

 

fMRIのある部屋に移動して、まずは私から体験することに。

すごい磁場に何かしらのものが引っ張られないように実験被験者用の服(手術前の服みたいだった笑)に着替えたり、さらにコンタクトレンズをはずしたりと、準備をしました。

 

そして準備完了後、、、

fMRIで私の脳を計測してもらいましたー( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

計測中映像を見たりするのですが、いろんな準備も含めて全部で20分弱くらいでした。

 

続いてもう1人が実験体験している間に、先生にデータの説明をしていただきました。(また明らかな脳の異変など(脳腫瘍etc...)は(おそらく)ないといってもらいました笑)

 

また自分の脳の様子のバイナリデータを実験後いただきましたー。これで自分のPCにソフトをインストールすると自分の脳の様子を見ることができるようになりました。(どんな趣味なんだ笑)

さすがに写真は載せません。笑

 

現在、自分一人だけのデータをもらったところで何ができるんやーーー!!!という感じですが、何かしらできないものかと考え中...笑

 

《2日間を終えての全体的な感想》

同じ実験に参加した2人の方とも仲良くなれたし(私はそう思っている笑)、実験体験や先生とお話したりすることを含めて、なかなか体験できないこともいろいろと経験できたので、2日間有意義に過ごすことができて満足でした。是非タイミングがあれば次回も参加したいと思いました。👍

 

二日目はこんな感じに過ぎていきました。(o´∇`*) 

 

今日もブログっぽいですね。でも書くのへたくそですね。笑

アウトプットの練習として、今後わかりやすい文章が書けるように頑張っていくことにしよう。

 

ではまた明日。

明日は何について書こうかな\(^_^)/